5年の歳月、過去の振り返り
こんにちは。
今日で、東日本大震災から5年が経ちます。
もう5年、まだ5年と神奈川県の広報に書いてあるのを見て
月日の流れは人によって様々ですね。
その時の衝撃は鮮明に覚えていて、つい最近の出来事のようです。それだけ凄い経験をしたんだなと実感します。
最近のニュースでは、地震の特集が増え津波の映像も流す時間が長くなりました。
被災した方には辛い振り返りですが、これから、また大震災が起こるかもしれない日本に必要だと思いました。
東日本大震災では逃げ遅れが多かったのが現実で、
地震・津波の恐ろしさを忘れないため
危機感を持てるように、振り返りは必要だと思います。
非常食、避難経路、家族の連絡先などの確認は大丈夫でしょうか?
一番辛いのはトイレ事情だと言います。簡易トイレ・凝固剤など沢山用意していた方が良いそうです。
近所の方などとも情報を共有すると、知らなかったことが発見出来るかもしれません。
私たちも、住宅・建築関係者は、震災・災害に対して常に考えさせられております。
より多くの方に、耐震設計や感震ブレーカー、停電時に備えソーラー発電や電池でも動くトイレなどの
システムを知って頂きたいと思っております。
お困りでしたら、まずはご相談を
小さな修理から大きなリフォームまで、お任せください!
笑顔があふれる、安心リフォーム♡リファイン天王町
お問い合わせなど、お気軽にご連絡下さい。