春一番!
こんにちは、松本です(∩´∀`)∩
昨日は暑かったですね、上着が要りませんでした(^_^;)
春一番が吹いた影響で風が強すぎて、車を使うのも少し危険を感じました(笑)
暖かくなる日がちらほらと。そろそろ辛い花粉の季節の到来ですね。
皆さんはどのような対策をされていますか?
習慣を見直すという改善対策方法もございます♪悪化の原因の一つ寝不足です。
寝不足によって免疫やホルモンのバランスを崩しやすくなり、
花粉症の症状を悪化させてる原因になってしまうことがあるそうです。次に、ストレスです。
ストレスは自律神経を乱し免疫力のバランスを崩します。
スポーツ等でストレス発散をさせて疲れているときはしっかり休養を取ると良いみたいです。
これから、お花見のシーズンですがお酒の飲み過ぎも良くないそうです。
血管を拡張させ鼻詰まりの原因に!食べ物も高脂質や高タンパクの物も免疫低下に繋がるみたいですよ。
対策として人気なのは空気清浄機♪今では、どのメーカーでも必ず集塵(しゅうじん)率が表記されており
、大体が95~99.5%くらいです。100%に近い数字の機種ほど花粉を吸いこん
でくれます。フィルターの性能がやはり重要なんですね。年々、医療技術が進み治療法の選択肢が増えたり、
保険が効く治療法も増えてきたそうで、花粉症の方には嬉しい限りですね。花粉症を軽減出来るかもしれないので
辛いときは病院に行ってしっかり相談してみて下さいね♪