犬のいる暮らし
こんにちは!
今週は北風が冷たくてとっても寒いですね(>_<)
朝晩の犬の散歩がつらい季節になってきました~・・・
うちには3歳のミニチュア・シュナウザーがいます🐕
この子がうちへ来た時、子供たちは小学校3年生と幼稚園の年中でした。
子供たちは動物が大好きで、主人も動物好き、私も実家で犬を飼っていたので犬が大好きです!
しかしお世話していた分、犬を飼うことの大変さも知っていました。
なので何年もの間、子供たちにいくら飼いたいとせがまれてもずっと断っていました。
正直まだ子供たちにも手が掛かるし、わんこの面倒までは見れない、
子供たちが世話をすると言っても、結局一番世話をしなければいけないのは私だと分かってもいました(^^;
そんなある日、運命の出会いが・・・
出会ってしまったのです、近所のホームセンターで今、うちにいるわんこに((+_+))!!!
※画像お借りしています。
完全に一目惚れしてしまい、一か月間毎日ホームセンターに通いました。
犬は自分で幸せにはなれません。犬を飼うと決めたなら
飼い主が責任を持ってその子を幸せにしてあげないといけないと思います。
なのでとっても迷いました(>_<)そんな中、こんな詩を見つけました↓↓↓
子供が生まれたら犬を飼いなさい
子供が赤ん坊の時、
子供の良き守り手となるでしよう。
子供が幼少期の時、
子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時、
子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供が青年になった時、
自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。
この詩を読んで、迷いが吹っ切れホームセンターで出会った子犬をうちの家族に迎えることになりました( *´艸`)
犬を飼うのは大変です。毎日の散歩はもちろん、食事の世話や予防接種、トリミングなどお金も掛かるし
長時間家を空けることも出来ません。旅行も気軽には行けなくなります。
でも、そんなことはどうでもいいくらい家族みんな愛犬が可愛くてしょうがなくて
家族の笑顔もたくさんたくさん増えました(*^-^*)もう愛犬のいない生活は考えられません♡
愛犬、うちの家族になってくれてありがとう!
家の事なら何でもご相談ください♬
下記のLINE公式カウントにてお気軽にお問合せ頂けます!
画像をクリックしてください☆彡