デスク周りを片付けて運気アップ?
こんにちは(^^♪
早いもので今年もあと2か月と少し・・・
店舗も少しずつ大掃除を始めて行こうかぁと思っています。
片付けるならまず身近なところから!ということで
デスク周りから取り掛かろうと思います(^^)/
片付けて運気もUPできたら一石二鳥だなぁとひらめいて(笑)
デスク周りの運気アップ風水を調べてみたのでご紹介します♪
1.ゴミ箱
やはり風水に限らず、ゴミが溢れている状態は良くないようです;
ゴミは陰(マイナス)の気を持っていて、ゴミから悪い気が部屋中に広がってしまうそうで
もし選べるのであれば蓋つきのゴミ箱にして、ゴミは溜めずにこまめに捨てるのがオススメです。
2.足元や床に書類がある
目線より低い位置にあるモノは、取り出す時に必ず下を向きます。
そうすることで気持ちまで下向きになってしまい、運気が低下してしまうのだそう(>_<)
よく使う資料や大切な書類などは目線より少し高い位置に収納するように置く場所を工夫してみてください☆
3.使わない文房具がたくさんある
風水では新しいモノにいい気が宿ると言われているそうです。
しかし古いものが全て良くないわけではく、古くてもずっと大切に使っているモノは、そのまま大切に使い続けていいそうです(^^♪
風水的に「捨てること」は運気アップのアクションとのことなので
不要なものは処分して、新しい何かが入って来るためにスペースを空けて風通しを良くすることが運気UPの秘訣みたいです♪
調べてみて整理整頓を心掛けることがやっぱり一番なのだなぁと思いました(^_-)-☆
お家の事なら何でもご相談ください♬
下記のLINE公式カウントにてお気軽にお問合せ頂けます!
画像をクリックしてください☆彡