メンテナンスも簡単!
みなさんこんにちは!小川です\(^o^)/
今日も酷暑となる一日だそうです。汗を拭くタオルが欠かせません(;・∀・)
当店は暑い中、ご来店されたお客様に少しでも安らいでもらえるよう
キンキン⚡に冷やしております!(たまに私が寒すぎて温度を上げる時がありますが・・)
冷たいお茶もご用意しておりますのでほっと一息していただければ嬉しいです★
そういえば今日、朝のお掃除で気になっていたことが・・・
「あれ?アラウーノ(全自動お掃除トイレ)を流しても泡が出ない。。。」
「多分、洗剤が切れたんだろうけどやり方がわからない~~~~(´;ω;`)
変にいじって壊れたら嫌だから店長に聞こう・・・・」と思っていたのですが、
説明書を読んでいたらビックリするくらい簡単でした( ゚Д゚)2.3分で終了しました( ゚Д゚)
個人的な意見ですが、機能がついている商品ってお手入れや操作が分かりづらかったり
少し手間が掛かるものが多いイメージで正直苦手だったんです😢
でもこんなに簡単に出来るのであれば何てことないですヽ(^o^)丿♪
ご存じの方も多いかと思いますが、
改めてアラウーノの紹介も含め、洗剤の取替方をお伝えします✨
アラウーノは、
・ 飛び跳ね汚れを泡で受け止める
・ 流す度に泡と水流で自動お掃除をしてくれる
・ 有機ガラス系新素材で水垢を寄せ付けない
・ 隙間がなくて掃除がしやすい設計
・ モレや垂れを防止する設計
お掃除の負担を軽くすることを考えて作られたトイレです🚾
今日の当店のように「泡が出なくなった!」なんて時の洗剤の取替もすごく簡単☝
まず、トイレの上部から洗剤タンクを外します。引くとカポッと簡単に取り外せます!
もし、洗剤が足りなくなっているだけであれば、タンクを外さずに直接洗剤を補充するだけでOKです👌
それから、補充後に本体にある「洗浄開始ボタン」を押してください。
このボタンを押さないと上手く泡が出てこないので忘れないように!
また、3ヶ月に1回洗剤タンクを水洗いする場合は、
この洗剤タンクを取り外して余っている洗剤は捨ててしまい、泡が出なくなるまで水でゆすいでください。
これによって、洗剤タンクや洗剤に溜まった汚れが原因で詰まらないようにすることができます✌
アラウーノは中性洗剤推奨なので、台所用洗剤であればほとんどどれでも問題はないのですが、
出来るだけ避けてほしい洗剤があります(>_<)
・ヤシの実洗剤
・オレンジオイルを含む洗剤
・柑橘系の香りを有する洗剤
・トイレ用洗剤
・ジェルタイプの洗剤
・酸性、アルカリ、塩素系の洗剤
以上はなるべく使わないようにしましょう⚠
専用洗剤も出ているので是非お試し下さい\(^o^)/
使用する度に洗ってくれているんだ!と思うと本当に有り難い商品です(´▽`*)
ご興味のある方は是非お問い合わせ下さい♥
笑顔があふれる安心リフォーム♡リファイン天王町