季節のお便り4月号
おはようございます!
本日、2月8日月曜日より店舗の営業を開始いたします。
お問い合わせは、店舗℡、045-332-8884へよろしくお願いいたします
平素より株式会社ワカバヤシ天王町支店をご利用頂き、
誠にありがとうございます。
急ではございますが、緊急事態宣言発令に伴って
当店では、2/7(日)までお問い合わせは店頭ではなく、
電話、ホームページお問い合わせフォーム、LINE公式アカウントにて
ご予約・受付をしておりますので何かございましたら
下記よりお気軽にお問い合わせください。
皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解とご協力をお願い致します。
【お問合せ連絡先】
店長直通(大久保) 070-6649-1602
本社電話番号 045-491-2121
こんにちは!
クリスマスも終わり、今年も残りわずか・・・。
スーパーや商店街ではお正月の準備のものがたくさん並んでいますね!
来年のお正月はステイホームでおうちでゆっくり・・・の方が多いのではないでしょうか。
私は来年のお正月のために、ゆっくりとおせちを作ろうかと考え中です!
ちなみに・・・
おせち料理は、お正月に食べるお祝いの料理で、漢字では「御節料理(おせちりょうり)」と書きます。
おせち料理は本来、お正月だけのものではありませんでした。元旦や五節句などの節日を祝うため、神様にお供えして食べるものを「御節供(おせちく)」
と呼んでいたそうです。江戸時代にこの行事が庶民に広まると、一年の節日で一番大切なお正月にふるまわれる料理を「おせち料理」と
呼ぶようになったそうです。
もともとは収穫物の報告や感謝の意をこめ、その土地でとれたものをお供えしていたようですが、暮らしや食文化が豊かになるに従い
山海の幸を盛り込んだご馳走となり、現在のおせちの原型ができたそうです。
また、正月三が日はかまどの神様に休んでもらおうという気持ちの表れや、主婦を家事から解放するという意味も含め、
保存の効く食材が中心のものになったといわれています。
我が家では、今回はお重ではなく、お皿で洋風にしてみようかと考え中です!!
※写真はイメージです
皆様はどのようにお過ごしでしょうか?
家の事なら何でもご相談ください♬
下記のLINE公式カウントにてお気軽にお問合せ頂けます!
画像をクリックしてください☆彡