お風呂掃除のススメ
こんにちは!
涼しいを通り越して寒くなってきましたね(^^;
最近までシャワーで済ませていましたが、そろそろ湯船が恋しくなってきました♪
しばらく浴槽を使っていなかったのでまずはいつもより念入りにお掃除!
お風呂掃除の方法をご紹介させてください☆
浴室は身体を清潔にするだけでなく、今日の疲れをいやし、明日へのエネルギーをつくる場所です。
いつも気持ちよく入浴できるようにお手入れしましょう!
☆水アカ・湯アカ☆
水道水に含まれるカルシウムなどが、酸素や二酸化炭素と結びついてできた
炭酸カルシウムや水分中のケイ素が堆積したものです。
☆カビ☆
温度・湿度・栄養源の3つがそろうと繁殖します。
☆もらいサビ☆
ヘアピンなどの鉄製品のサビや水道水に含まれる鉄分から出るサビが付着したものです。
☆せっけんカス☆
水道水に含まれるカルシウム成分と人の皮脂やせっけんに含まれる脂肪酸が反応してできたものです。
それぞれの汚れにあったお掃除方法でお風呂をピカピカにしてみてください(^_-)-☆
お家の事なら何でもご相談ください♬
下記のLINE公式カウントにてお気軽にお問合せ頂けます!
画像をクリックしてください☆彡